2023/03/27事務局からのお知らせ国内活動【4/29〜5/7@北方文化博物館】ミャンマー展2023
アジアクラフトリンクのミャンマー展、今年も新潟市江南区・北方文化博物館で2会場をご用意して開催します。4月29日(土・祝)〜5月7日(日)、北方文化博物館「屋根裏ギャラリー」「フェアトレードショップSai」でお待ちしています。
記念すべき第20回となる本年は、先日、「第3回新潟SDGsアワード(経済部門奨励賞)」を受賞した、ユーカリやマンジャンシャなどの植林材を使った木工品や、その背景にある植林地と木工生産地とをつなぐ取り組みを中心にご紹介予定です!私たちの活動と、ミャンマーの人々の手仕事から生まれたクラフト雑貨をぜひご覧になってください。
-----------------------------------------------------------------------
日時:2023年4月29日(土・祝)〜5月7日(日) 10時~17時
会場 :北方文化博物館 屋根裏ギャラリー/西門広場フェアトレードショップSai
アクセス:新潟県新潟市江南区沢海2-16
入場:参加費無料・事前申込不要・入退場自由
公式サイト:イベントページ
共催 :ミャンマーの医療を支援する会(同会の活動紹介展示あり)
後援 :JICA、新潟日報社、(公財)新潟県国際交流協会、(公財)新潟市国際交流協会、
にいがたNGOネットワーク、(一財)北方文化博物館、新潟市ユネスコ協会、
(一社)地域創生プラットフォームSDGsにいがた
問合先:特定非営利活動法人アジアクラフトリンク
(TEL:025-282-7440、メールフォーム)
-----------------------------------------------------------------------
「ミャンマー展」は、新潟における国際協力・国際交流の促進を目的として、アジアクラフトリンクが東南アジア・ミャンマーで行う地域産業育成支援の活動を発信し、活動に参加したミャンマーの人々の手による木工品や手織物を展示販売するイベントです。
ミャンマー現地では、政変後の社会混乱による資材不足、燃料高騰が生産者の生産活動や生活を圧迫しています。経済の縮小によって仕事や収入が減るなか、稼ぎの良い職を求めて海外へ出ていく選択肢を取る人があとをたちません。このような社会状況で、私たちの活動を通じた日本向けの生産は、貴重な仕事、収入源として重要度が高まっています。
私たちの活動も多くの壁に直面してきましたが、皆さまからの応援とご支援により、何とか現地での生産支援を続けています。現地ではどうしても暗いニュースが多いなか、少しでも明るい話題や生産者の励みとなるよう、植林材から生まれる新商品の開発支援に意欲的に取り組んでいます。
このミャンマー展を機会に、私たちが地域の生産者と共に歩む活動を、ぜひ知ってください。
過去記事一覧
ミャンマー展、今年もたくさんの方にご来場頂きました。
2023/05/15
新潟国際情報大学・瀬戸ゼミの皆さんが訪問くださいました
2023/05/07
ミャンマー展が始まります。設営ボランティア募集中!
2023/04/26
新潟本部スタッフ1名を募集中です
2023/03/30
【4/29〜5/7@北方文化博物館】ミャンマー展2023
2023/03/27
新潟SDGsアワードを受賞しました!
2023/03/27
BSN新潟放送 SDGs WEEK で紹介されました
2023/02/24
【2/22まで申込期限延長!】セミナー「新潟から世界への挑戦!-SDGsの達成に向けて-」
2023/02/21
連続30回目の出展!東京国際ギフトショー
2023/02/18
前のページへ | ページ | 次のページへ |