2023/07/04事務局からのお知らせ木工木工分野はバゴーで活動を続けています
2022年度4月より、アジア生協協力基金、連合・愛のカンパの助成が決定し活動を開始した「ミャンマー・バゴー市の木工産業振興のための人材育成とグループ化支援事業」。1年目の活動を終え、2023年4月からさらに1年間、2年目の助成も決定いたしました。
本事業では、これまで外務省の助成により技術向上を支援してきたバゴー地方の木工産業において、産業の維持と発展に必要不可欠な材料調達と商品開発、市場開拓の取り組みを、現地の皆さんが自分たちの力で継続できるよう、ビジネス研修やノウハウ提供をおこなう計画です。
ミャンマーでは厳しい社会状況が続き、現地の人々は今までに経験したことがないような苦境に立たされています。そのような中で研修機会を提供することは、新しいことを学べる場としてだけでなく、人々の仕事に対するモチベーション維持やストレス緩和にも副次的に役立っているように感じています。助成団体の皆様や貴重な寄付金をお預け下さっている皆様のおかげと、感謝申し上げます。
今後は、有志の皆さんを有機的につなぐことでグループとして活動できるように、そして数年後には自立的に産業育成の取り組みを続けられるように、今後数年間、バゴーの皆さんと共に活動していく予定です。
詳しい事業報告書は、コチラからご覧ください。
過去記事一覧
木工産業支援プロジェクトを継続しています
2023/11/28
ミャンマー現地における洪水被害
2023/10/11
今シーズン最後の潟マルシェに参加
2023/10/10
【10/15@山形県川西町】かわにし産業フェアで九里学園高等学校に協力
2023/10/09
【12/14@新潟市】消費者志向経営普及啓発セミナーに登壇
2023/10/09
ミャンマー現地と一緒に理事会・総会を開催
2023/09/20
TeNYテレビ新潟 てとてと×SDGs はぴミラWEEK で紹介されました
2023/09/18
【9/6〜9/8@東京ビッグサイト】ギフトショーに出展します。
2023/09/01
「アジアに架ける虹の橋」に掲載して頂きました
2023/07/14
前のページへ | ページ | 次のページへ |