2020/04/09国内活動2018年度JICS NGO支援事業の完了
2020年3月31日、一般財団法人 日本国際協力システム(JICS)の助成による「組織体制の安定化に向けた広報活動の強化および支援者拡大事業」が、13ヶ月の活動を終えて完了しました。
この事業では、広報の強化と、より多くの方が参加しやすい活動づくりを目指して、新潟県内で国際協力やフェアトレードを推進する個人、団体の皆さまと連携してきました。
その中で、私たち自らが団体や活動のPRを行うだけでなく、学生サークル、企業、個人ギャラリーによるミャンマー商品の委託販売や、専門旅行社とのミャンマースタディツアーの催行、JICAとの共催による国際協力セミナーの開催など、多様な活動を行うことができました。
また、木工品や織物を販売して下さっている皆さま向けに、店頭用ポスターを制作しました。商品の背景にあるストーリーを、ミャンマーの生産者たちの写真と一緒にPRできるものです。ご要望の方は、メール、電話、FAX、SNSのメッセージなどでご連絡ください。
事業活動および成果の詳細は、今後、当ホームページで公開してまいります。
過去記事一覧
木工産業支援プロジェクトを継続しています
2023/11/28
ミャンマー現地における洪水被害
2023/10/11
今シーズン最後の潟マルシェに参加
2023/10/10
【10/15@山形県川西町】かわにし産業フェアで九里学園高等学校に協力
2023/10/09
【12/14@新潟市】消費者志向経営普及啓発セミナーに登壇
2023/10/09
ミャンマー現地と一緒に理事会・総会を開催
2023/09/20
TeNYテレビ新潟 てとてと×SDGs はぴミラWEEK で紹介されました
2023/09/18
【9/6〜9/8@東京ビッグサイト】ギフトショーに出展します。
2023/09/01
「アジアに架ける虹の橋」に掲載して頂きました
2023/07/14
前のページへ | ページ | 次のページへ |