2022/09/05事務局からのお知らせ植林2022年度 緑の募金に採択されました
2022年7月1日、「ミャンマーの持続可能な森づくり」事業が、公益社団法人国土緑化推進機構の2022年度 緑の募金公募事業に採択されました。2023年6月までにミャンマーで植林を実施します。
アジアクラフトリンクが活動するミャンマーでは、社会混乱期における過度の伐採や盗伐などを理由に、世界で3番目の速さで森が失われています。かつて木材などの森林資源により生計を立ててきた山間部の人々は、森林そのものの減少のほか、各種規制や企業による土地の囲い込みによって利用できる森が少なくなり、数少ない生計手段をも失っています。
こうした課題に対して当会では、竹やユーカリ、アカシアマンギウムなど早く育つ植物の植林を推進しながら、クラフト品への有効活用手段も併せて提案することで、現地の人々とともに持続可能な森づくりに挑戦します。
「ミャンマーの持続可能な森づくり」事業詳細は、実施事業のページへ!
過去記事一覧
木工産業支援プロジェクトを継続しています
2023/11/28
ミャンマー現地における洪水被害
2023/10/11
今シーズン最後の潟マルシェに参加
2023/10/10
【10/15@山形県川西町】かわにし産業フェアで九里学園高等学校に協力
2023/10/09
【12/14@新潟市】消費者志向経営普及啓発セミナーに登壇
2023/10/09
ミャンマー現地と一緒に理事会・総会を開催
2023/09/20
TeNYテレビ新潟 てとてと×SDGs はぴミラWEEK で紹介されました
2023/09/18
【9/6〜9/8@東京ビッグサイト】ギフトショーに出展します。
2023/09/01
「アジアに架ける虹の橋」に掲載して頂きました
2023/07/14
前のページへ | ページ | 次のページへ |