実施事業

織物教育支援|2016年度 JICA草の根技術協力事業

織物教育支援|2016年度 JICA草の根技術協力事業 織物教育支援|2016年度 JICA草の根技術協力事業 織物教育支援|2016年度 JICA草の根技術協力事業

「ミャンマー・マンダレー市アマラプラータウンシップにおける伝統織物の振興のための指導者の技術向上支援事業」が、国際協力機構(JICA)2016年度草の根技術協力事業(支援型)に採択され、2017年5月15日より1年半実施しました。

 

ミャンマーの織物産業の中心地域、マンダレー・アマラプラー地区には織物を生業とする人々が多く暮らし、いまでも手織物の工房が残っています。伝統的な織り方やデザインが受け継がれてきましたが、機械織りと比べて生産性が低いため、近年は減少傾向にあります。

 

織物は、ミャンマー国内の需要はもとより、有望な輸出産品にもなりうるため、技術の向上とさらなる発展が必要不可欠です。ミャンマー・マンダレーには「サウンダース織物専門学校(アマラプラー本校)」があります。1914年に創立され、全国各地に13校の分校を有する政府直轄の教育機関です。

 

サウンダース織物専門学校は、ミャンマーにおける伝統織物の継承と技術者指導の役割を担っているため、技術習得のための支援を切望していました。そこで私たちは、この学校の教師の皆さんが、日本の専門家による技術指導を受けることで、海外市場で評価が得られるような品質の高い製品づくりができるようになることを目指した活動を計画しました。さらに、専門家による指導内容にもとづいたテキストを作成し、普及・活用していくことによって、学生や地域全体の技術力の向上にも貢献できるように努めました。

  

「ミャンマー・マンダレー市アマラプラータウンシップにおける伝統織物の振興のための指導者の技術向上支援ーThe project for improving traditional handweaving products development skill to teachers at textile school in Mandalay」

 

【活動地】ミャンマー連邦共和国マンダレー地方域

【分野】織物教育支援

【期間】2017年5月15日~2018年10月12日

【費用】8,172,964円(確定額)

【助成金】JICA 草の根技術協力事業・支援型

【事業目標】織物学校の教師の手織り技術のスキルが向上するとともに、教育プログラムが確立される

【上位目標】学校から地域へと今回のプロジェクトの成果が広がり、若手や地域の技術力が向上し製品の付加価値が高まり、海外を含めマーケットで製品が評価される。

【主な活動】
1)手織り技術に係る予備調査結果を踏まえ、指導者育成計画を作成する
2)日本の専門家による技術指導により織物の応用技術やデザインを織物学校の教師が習得する
3)手織り技術の教育プログラムを策定する

 

事業報告会資料(3.3MB)

最新の活動情報

実施事業一覧

お気軽にお問い合わせください。

NPO法人アジアクラフトリンク
〒950-0205 
新潟県新潟市江南区沢海2-16(北方文化博物館西門広場)

025-282-7440 FAX:025-282-7441

↑ページ先頭へ